ふぁみこんせだいのいろいろ

のうみそのなかみ

「 投稿者アーカイブ:2play-master 」 一覧

wish

通販サイトwishは怪しいのかそうでないのか。

2020/10/29   -パソコン, 未分類

今日は広告です。 めちゃくちゃ広告です。長いけど最後にちょっとお得が! 広告だけどちゃんと体験してるので安心して見ていただければ幸いである。 最近、というかここ1年ほどwishというクソほど怪しい通販 ...

かくれんぼ、からの秘密基地。そして犬。

2020/10/12   -昭和

ちょっと色々忙しくてお休みしていたが、ブログ復帰しようと思う。 団地で子供が集まれば、野球かサッカーだった。今考えればよくこんなところでスポーツしたよね。って思うような石だらけの空き地で。 貧乏人の子 ...

大好きだった漫才

2019/12/28   -お笑い, 昭和

M-1グランプリも終わり俺の予想通り、かまいたちvsミルクボーイになった感じだ。ぺこぱがあそこまで上手くなってたのは予想外だったが、去年より確かにレベルが上がっていた気がする。 俺が今までに一番笑った ...

バラマキクイズ

バラマキたい!

2019/12/14   -昭和

昭和時代の代表的なクイズといえば、 アメリカ横断ウルトラクイズ だろう。平成になってからも続いていたので昭和だけではないが。アメリカの自然の中でクイズをやるという伝説的な番組である。 罰ゲームを本気で ...

クレージークライマー

それでゲームができたの?

2019/12/09   -昭和

俺がよく連れていってもらっていたスーパーのゲームコーナーにはもちろん普通のいわゆるビデオゲームも置いてあった。テーブルの中に画面が埋め込まれている今ではレトロな喫茶店くらいにしか置いていないあれだ。だ ...

早く数字を押せ

2019/12/04   -昭和

スーパーに買い物に連れて行ってもらうのが好きだった。親が買い物をしている間100円をもらい、ゲームコーナーで遊ぶことができたからだ。ワクワクしながら100円を10円玉に両替する。ピカデリーサーカスは1 ...

スパルタンX

4階のババア。

2019/11/30   -ファミコン, 昭和

アパートの一室で小学生7人で一つのブラウン管を見ていた。ゲームはスパルタンX。一人1回ずつ、自分の番をじっと待ちながら友達の操るトーマスを眺めていた。あそこでナイフ投げてくるんだ。棒持ってるあいつは下 ...

ゲームウォッチ

手こぎボートに何人乗るの?

2019/11/29   -昭和

ちょうど俺が小学生の頃当時の子供たちがみんな欲しがったもの。それがゲームウォッチである。後にファミコンをはじめとする様々なゲーム機を出すことになるあの任天堂の製品である。どうでもいい話だが任天堂は花札 ...

絶対的センター

絶対的エースの功罪

2019/11/23   -アイドル

アイドルグループにおいて絶対的エースを作る事は良いことなのかどうかという話。これはあくまで評論家でも何でもない俺の思っている事なのでチラシの裏だと思っていただければ。  そもそもグループ内において人気 ...

世界一周双六ゲーム

世界一周した気分

2019/11/21   -昭和

俺が小学生の頃にテレビの視聴者参加型のクイズ番組『世界一周双六ゲーム』が放送されていた。クイズ番組は割と好きだったというか、クイズが好きと言うよりクイズにくっついたゲーム的な要素の部分が好きだったのだ ...

Copyright© のうみそのなかみ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.